「第24回優秀板金製品技能フェア」
(株) 田名部製作所が2年連続3度目の厚生労働大臣賞

 
 
   アマダスクール(理事長 岡本 満夫)は、「第24回優秀板金製品技能フェア」5部門の入賞作品を選定、3日午後1時からアマダ・FORUM246ホールで表彰式を行った。技能賞以上の優秀作品は金賞 3点を含む 43作品。厚生労働大臣賞は(株)田名部製作所の「撹拌機」に贈られた。(株)田名部製作所は2年連続、3度目の厚生労働大臣賞受賞となった。また、中央職業能力開発協会会長賞は(株) 三輪工業の「クォーター メビウスループ」、日刊工業新聞社賞はツツミ産業(株)の「オールマグネシウム板で加工された業務用カメラ」がそれぞれ受賞した。
 表彰式のあとの午後2時40分から、アマダ・実証加工プラザに入賞製品を一堂に展示して、交流会が開催された。

 今回は「板金加工部品の部」「溶接を主体とする組立品の部」「機械的結合を主体とする組立品の部」、「造形を主眼とする組立品の部」の4部門と、2005年に創設され、今回が8回目の「学生作品の部」の合計5部門で作品を募集、国内から119点、海外から27点の合計146点の応募があった。応募の内訳は「板金加工部品の部」が67点で最も多く、「造形を主眼とする組立品の部」が26点、「溶接を主体とする組立品の部」が18点、「機械的結合を主体とする組立品の部」は14点。「学生作品の部」には21点が集まった。海外からの応募はドイツ13点、イタリア6点、台湾4点、イギリス2点、ブルガリア2点だった。
 選考は一般見学者の投票審査のほか、日本塑性加工学会会員、精密板金、機械板金、シートメタル工業会役員と審査委員の投票で行われた。その結果、「造形を主眼とする組立品の部」では(株)品川アート・プロの「鳳凰」が金賞を受賞。「板金加工部品の部」では(有)協和工業の「スパイラルシリンダー」が金賞を受賞した。
「学生作品の部」は、神奈川県立東部総合職業技術校が『復興祈願だるま及び台座』で初の金賞受賞となった。
 受賞作品は次の通り。

【厚生労働大臣賞】
(板金加工部品の部)    
「撹拌機」 (株)田名部製作所 福岡県
     
【中央職業能力開発協会会長賞】
(溶接を主体とする組立品の部)     
「クォーター メビウスループ」 (株)三輪工業 福島県
     
【日刊工業新聞社賞】
(機械的結合を主体とする組立品の部)
「オールマグネシウム板で加工された業務用カメラ」 ツツミ産業(株) 神奈川県
     
【審査委員会特別賞】 審査委員会が推薦した作品に贈られる賞。
(板金加工部品の部)    
「オートバイ」 鴨谷製作所 鳥取県
     
(造形を主眼とする組立品の部)    
「差込コネクタ」 (株)西野精器製作所 茨城県
     
【板金加工部品の部】
金賞 『スパイラルシリンダー』 (有)協和工業 山口県
       
銀賞 『フラワースタンド』 (株)坂口製作所 和歌山県
       
銅賞 『カバー』 (株)イコマ・メカニカル 石川県
銅賞 『SUCCER COURT』 (株)ティーツー 神奈川県
       
技能賞 『蟻』 (株)最上インクス 京都府
技能賞 『耐熱チタン 給湯ラドル』 (株)齋藤工業 愛知県
技能賞 『放電装置試作』 BASIKA Entwasserungstechnik GmbH & Co. KG ドイツ
技能賞 『Optical Support』 Ambrosini Srl イタリア
技能賞 『電子部品』 丞毅企業股?有限公司 台湾
技能賞 『ペーパーガイドT』 (株)日洋工業 愛知県
技能賞 『カバー ヘッド TKBAO-879』 (有)谷野板金製作所 静岡県
技能賞 『タンク蓋』 (有)鈴木工業 愛知県
技能賞 『クリップバネ』 田中電工(株) 大阪府
技能賞 『基盤ヒートシンク用エアーダクト』 ジェミニ工業(株) 兵庫県
技能賞 『スプリング』 (株)中幸製作所 山形県
技能賞 『ベースイタセット』 (株)丸十 兵庫県
技能賞 『スーパーパンチング』 (株)奥谷金網製作所 兵庫県
       
技能奨励賞は (株) アイキ(大阪府)他、計37点
       
【溶接を主体とする組立品の部】
銀賞 『LED照明器具 本体・枠(パネル枠)』 細見鉄工(株) 兵庫県
       
銅賞 『サッカーボール』 (株)宝栄 石川県
       
技能賞 『ダストボックス』 城北工業(株) 神奈川県
技能賞 『傘』 ナサ工業(株) 福岡県
       
技能奨励賞は(株)石川工業(神奈川県)他、計13点
       
【機械的結合を主体とする組立品の部】
銀賞 『異物除去マグネットケース』 (株)ファイネス 埼玉県
銀賞 『加熱/冷却装置』 Gebr. Bach GmbH ドイツ
       
銅賞 該当なし    
       
技能賞 『コンピュータケース』 聯力工業股?有限公司 台湾
技能賞 『クワガタ』 (株)ヤマモト 京都府
       
技能奨励賞は(株)北川製作所(兵庫県)他、計9点
       
【造形を主眼とする組立品の部】
金賞 『鳳凰』 (株)品川アート・プロ 新潟県
       
銀賞 『螻蛄(オケラ)』 谷口鈑金(有) 広島県
       
銅賞 『壷』 (有)ウシオ工産 広島県
       
技能賞 『SYOU(昇)』 (株)太郎兼光工業所 福岡県
技能賞 『ステンレス製スカイツリーモデル』 シンエイメタルテック(株) 佐賀県
技能賞 『鎮魂(復興祈願灯籠)』 (株)ナダヨシ 福岡県
技能賞 『ラホナビス』 IAD 愛知県
       
技能奨励賞は(株)アルファ(埼玉県)他、計18点
       
【学生作品の部】
金賞 『復興祈願だるま及び台座』 神奈川県立東部総合職業技術校 神奈川県
       
銀賞 『第3学年協同制作「雷門」』 東京都立工芸高等学校 東京都
       
銅賞 『ミニチュア ガーデニング セット』 三重県立津高等技術学校 三重県
銅賞 『切嵌象嵌透かし動物小箱(10作品)』 東京都立工芸高等学校 東京都
       
奨励賞は熊本県板金高等職業訓練校(熊本県)他、計15点